Date:
PR
Date: 2009年05月14日
木曜日の会食♪
天2ココス・・・・
で、
楽しい会食!
ん~、今晩もワクワクだぁ♪
で、
楽しい会食!
ん~、今晩もワクワクだぁ♪
Date: 2009年03月10日
2009卒業生懇親会♪
卒コンのポスター完成!!
これだ!!
1・・2・・・3・・・・

さぁ,募集をがんばらないと!!!
^0^
筑波大学生のみなさん,みんなで学年・学類・部活・サークルの枠を超えて,みんなで交流しましょう!!!
多くのみなさんの参加をお待ちしています!!!
参加表明方法は,こちら!!
記入事項を明記の上,下記アドレスまでメールを送ってください.
記入事項【氏名・所属学群/学類・学籍番号】
あて先 【sotsukon2009☆gmail.com】
※ ☆を@に変えてください.
では,宜しく御願いします!!!
モリモリ
これだ!!
1・・2・・・3・・・・

さぁ,募集をがんばらないと!!!
^0^
筑波大学生のみなさん,みんなで学年・学類・部活・サークルの枠を超えて,みんなで交流しましょう!!!
多くのみなさんの参加をお待ちしています!!!
参加表明方法は,こちら!!
記入事項を明記の上,下記アドレスまでメールを送ってください.
記入事項【氏名・所属学群/学類・学籍番号】
あて先 【sotsukon2009☆gmail.com】
※ ☆を@に変えてください.
では,宜しく御願いします!!!
モリモリ
Date: 2009年03月02日
3月23日は卒業生懇親会!!

事務局会議中....
イベント開催します!!
3月23日(月)21:00~@旬彩酒房
題して,
「2009年 卒業生懇親会♪ 略して...卒懇(そつこん)2009!」
この会の開催理由は・・・
1.筑波大学にいるけど,他の学群・学類との知り合える機会がない...
2.就職してからの筑波大学のつながりが今からでも欲しい...
3.大学院での就職活動時に,社会人からの情報を得たい...
などなど
いまの現状を踏まえ,卒業する前に,多くの筑波大生と出会えるが必要だと考えました.
ただ卒業するだけじゃMOTTAINAI!!
卒業だけど,新たな友だちをつくろうじゃないか!!
筑波大学のアイデンティティをもって社会に出ようじゃないか!!
めざせ300人!
旬彩のキャパを超えるぞ~~!!
(卒業生を対象に呼びかけていますが,興味のある他学年の方もWELCOMEです!3年生などは先輩社会人たちと絡めるいい機会にもなるかも・・・)
今後,詳細などをどんどんお伝えしていくので,僕のブログもご期待ください.
そのうち,専用ブログもできるかも・・・・・・
現時点で参加希望の方は,こちらのアドレスまでメールをお送りください.
sotsukon2009(@)gmail.com ※( )を外してください
では,またぁ!^0^
3/2現在 参加者数:4名
卒懇2009事務局
代表 守屋 俊甫
Date: 2009年02月09日
私の師匠,島信一朗さん
島さんを紹介しているブログ
先程,函館と交信してました.
北海道にいるおーちゃん(大平啓朗)と話をするために電話をしたんです.
そうしたら,僕にユニバーサルデザインの魅力を教えてくれた“島信一朗”さんとおーちゃんが
一緒にいたらしく,島さんとお話しすることができました~~~!!!!
なんと感動的な!
めちゃめちゃ嬉しかった!!
声から島さんの温もりを感じ,と~~っても癒されました.
この島さんとは,函館を拠点として活動している方で,特に夏に北斗市で行われる「ユニバーサル上映映画祭」では,代表も務めており,ユニバーサルデザイン・インクルーシブデザインなどを専門?としています.(正しくは不明です)
ユニバーサル上映映画祭ってのは,こんな感じです!
島さんと話しができて,13日の市民と学生を結ぶ会議での発表もがんばらなくては!!!
是非,ユニバーサルデザイン・市民活動・学生との絡み・ご当地ヒーロー・ソーラン節について興味のある方は,13日の19時にアイアイモールのところにある,市民活動センターにお越しください.
有意義な時間を過ごせることは間違いないです!
活発な学生が多く,僕も毎回勉強になっています.
あぁ,うたた寝してる場合じゃないぞ自分!
1時間1分1秒を大事に!!
では,まった~ね~!

先程,函館と交信してました.
北海道にいるおーちゃん(大平啓朗)と話をするために電話をしたんです.
そうしたら,僕にユニバーサルデザインの魅力を教えてくれた“島信一朗”さんとおーちゃんが
一緒にいたらしく,島さんとお話しすることができました~~~!!!!
なんと感動的な!
めちゃめちゃ嬉しかった!!
声から島さんの温もりを感じ,と~~っても癒されました.
この島さんとは,函館を拠点として活動している方で,特に夏に北斗市で行われる「ユニバーサル上映映画祭」では,代表も務めており,ユニバーサルデザイン・インクルーシブデザインなどを専門?としています.(正しくは不明です)
ユニバーサル上映映画祭ってのは,こんな感じです!
島さんと話しができて,13日の市民と学生を結ぶ会議での発表もがんばらなくては!!!
是非,ユニバーサルデザイン・市民活動・学生との絡み・ご当地ヒーロー・ソーラン節について興味のある方は,13日の19時にアイアイモールのところにある,市民活動センターにお越しください.
有意義な時間を過ごせることは間違いないです!
活発な学生が多く,僕も毎回勉強になっています.
あぁ,うたた寝してる場合じゃないぞ自分!
1時間1分1秒を大事に!!
では,まった~ね~!

Date: 2009年01月16日
今日は東大へ♪
今日は東大へ行ってきます!
友人が東大のゼミで話をするらしいので,聞きに行ってきます!
その後は,飲み会があるとかないとか・・・・
そして,つくばには帰らずそのまま東京で一泊するとかしないとか・・・・
さて,ユニバーサルデザインなどについて勉強してこよっと!
ジュワッチ♪
Date: 2008年12月31日
GIRLFRIEND@ロイホ

今日は可愛い幼なじみ2人とデートでしたぁ(^O^)/
締めのパフェが美味しかったぁ☆
恒例のロイホ会も今回で3回目!!
次回はトリプルデートになるように、俺が彼女作らなきゃって話になりましたぁ…
ハイ…
ガンバります(´∀`)
Date: 2008年11月23日
別の小室ファミリー!
いま話題の。・・・・。。
あの小室・・・・♂・・・・・ではなく、女性の美人の小室淑恵さんのファミリーを知っていますか?
小室淑恵さんについて
プロフィール ⇒ クリックしたらページがみれる!
関連記事 ⇒ 「日本の人事部」 社員の時間を多様化させる「ワークライフバランス」の効果とは
昨日、いつもプレゼンを教えてくださる小室さんから、サイン本をいただきました!
↓

このWLBとはワーク・ライフバランスのことです!
いったいワーク・ライフバランスって何って方はこちら⇒ http://www.work-life-b.com/modules/g4/
最新刊である、
「今や多数派【ワケあり社員】が戦力化するすごい仕組み」
著者: 小室淑恵
出版社: 小学館
サイズ: 単行本
ページ数: 174p
発行年月: 2008年11月

是非一読をオススメいたします!
もりや
Date: 2008年10月29日
市議じゃなくて大統領っ!? ヘイズジョンさん②
http://www.cinemacafe.net/official/guilala/trailer.html

またまた、ヘイズさんの紹介!?というか、種明かしというか。。。
知らなかった人もいたみたいなので・・・・もう一回だけ・・・・
気づいた方はどれくらいいたのかな?
実は・・・・
ギララに出てくるアメリカ大統領は・・・
ヘイズさんだった~~~~!!!!!
はい、以上!
では、ヘイズさん、市議会議員がんばってください~~!!
疑問のある人は、クリックして確かめてくださいね↓
http://www.cinemacafe.net/official/guilala/trailer.html

またまた、ヘイズさんの紹介!?というか、種明かしというか。。。
知らなかった人もいたみたいなので・・・・もう一回だけ・・・・
気づいた方はどれくらいいたのかな?
実は・・・・
ギララに出てくるアメリカ大統領は・・・
ヘイズさんだった~~~~!!!!!
はい、以上!
では、ヘイズさん、市議会議員がんばってください~~!!
疑問のある人は、クリックして確かめてくださいね↓
http://www.cinemacafe.net/official/guilala/trailer.html
Date: 2008年10月27日
ヘイズジョンさん!
http://www.cinemacafe.net/official/guilala/trailer.html

つくば市市議選挙で2位当選!!!
おめでとうございます!!
僕とヘイズさんとの初めての出会いは、筑波大学学園祭の「北海道民会」で店を出していたときにお客様としてきていただけたことでした!!
ご家族と一緒に、温かいファミリーなだという印象を受けました!
学園祭は3日間あったのですが、なんと3日間連続で来てくれました!!
いやー、立青さんが1位で、ヘイズさんが2位って、なんか嬉しいですね!
これからお二人の力で、つくば市を市民に住みやすい町となるように変革していってもらいたいです!
おれもつくばの為に、できることから始めようっと!

つくば市市議選挙で2位当選!!!
おめでとうございます!!
僕とヘイズさんとの初めての出会いは、筑波大学学園祭の「北海道民会」で店を出していたときにお客様としてきていただけたことでした!!
ご家族と一緒に、温かいファミリーなだという印象を受けました!
学園祭は3日間あったのですが、なんと3日間連続で来てくれました!!
いやー、立青さんが1位で、ヘイズさんが2位って、なんか嬉しいですね!
これからお二人の力で、つくば市を市民に住みやすい町となるように変革していってもらいたいです!
おれもつくばの為に、できることから始めようっと!
Date: 2008年10月25日
父になるということ・・・

父の存在・・・
大きい?
髭ジョリジョリ?
めがね?
小さいころ見ていた父の記憶・・・
そろそろ自分が父の番だな~・・・
いつなれるんだろ・・・
息子が俺のお腹の上でスヤスヤ眠ってくれたら嬉しいな~~!
Date: 2008年10月20日
「ありがとう」の言葉

「感謝」の想いって大切ですね!
友人に対する“感謝”
家族に対する“感謝”
いま生きていることへの“感謝”
これからも生きていけることへの“感謝”
一日に「ありがとう」って言った分だけ、幸せになれる気がする
このブログを見てくれた方へ
「ありがとう!」